活動報告 2011
2011年
11月23日(祝)
《塩谷定好回顧展》講演会
11月22日(火)~27(日)
《塩谷定好回顧展》開催される
塩谷定好写真記念館設立準備会主催による《塩谷定好回顧展》が開催され多くの来場者でにぎわいました。
特に23日(水)に行われた、鳥取県立博物館主任学芸員 竹氏倫子氏による「塩谷定好と芸術写真」の記念講演会には、90名近い来場者があり、塩谷定好の魅力についてのお話に熱心に耳を傾けていました。
地元の方はもとより、鳥取、米子・松江方面からも熱心な多くの来場者があり、盛会に終わりました。
展覧会終了後、準備会会員の皆様の協力により、搬出作業が行われました。
11月21日(月)
《塩谷定好回顧展》の準備
11月22日(火)~27日(日)開催される《塩谷定好回顧展》の作品搬入、準備を会員が行いました。写研会の会員の方々の指導のもとてきぱきと準備が終了しました。
10月27日(木)
会員研修会《砂丘のふらここ展》鑑賞
《砂丘のふらここ展》~倉吉文化団体協議会連合展~に行ってきました。招待作家として塩谷定好の作品13点が展示され、ギャラリートークとして孫の塩谷晋氏が解説されました。
赤碕の鳴り石の浜の石を題材とした《圓現》、砂丘のオアシスに映った雲をとらえた《砂丘》など、定好の愛した山陰の自然の詩を堪能しました。
9月23日(金)